弓道とDIY

スタッドレスタイヤへの交換、ウッドデッキ下タイヤ収納はやっぱり便利

働き方改革の関係で、平日にお休みをもらえたので、今日はタイヤ交換しました。
ホーム道場は山の中なので、車の冬装備は必須です。でも、今年は暖かいのでずいぶんタイヤ交換が遅くなりました。

ウッドデッキ下のタイヤ収納からタイヤを取り出す

以前紹介したことのあるウッドデッキ下のタイヤ収納です。
 
ウッドデッキ下の有効活用、台車を使ってウッドデッキ下にタイヤを収納する
 
スタッドレスタイヤを出しました。
 
 
以前の紹介では、引き出すためにベニヤ板を敷いていましたが、無くてもあまり問題ありませんでした。
 
 
トイプードル君がひなたぼっこをしています。
 
 
4本目のタイヤを引き出しています。台車があるとやっぱり便利ですね。

タイヤ交換をする。油圧ジャッキ、インパクトレンチ、延長ケーブルが便利

大きい車のタイヤ交換はなかなか大変です。

いろいろ行きついて、今はこの辺の道具で落ち着いています。

油圧ジャッキは、以前ボトルタイプを使っていましたが、使いにくいので、フロアジャッキに買い換えました。
十字レンチと、トルクレンチがあって(映ってませんが)、何よりインパクトレンチがあると楽ですね。
別の車のシガーソケットから電源取って使っています。
必需品なのがシガーソケットの延長ケーブルです。
 
実は、このシガーソケットケーブルの延長がなかなか良いのがなく苦労しました(電気の容量を満たすケーブルがなかなか無い)。何個か買いましたが、容量内の商品でもプラグの中のバネが耐えられず焼け付いたりしていました。最終的に、インパクトレンチが古くなって買い替えたので、インパクトレンチのシガーソケットを分解して、そのバネを流用しました。
 
インパクトレンチはトルク調整可能なものを使っています。
インパクトレンチで一通り締めた後にトルクレンチで仕上げています。
 

タイヤをウッドデッキ下に収納します

さて、便利なウッドデッキ下タイヤ収納の台車です。

タイヤにカバーをかけて台車に載せて、奥に押し込みます。
とってもスムーズに奥まで入ってくれます。
わが家にシャッターは無いのですが、このためだけにあるシャッター棒です。
 
 
2個目も同じように収納します。
奥に2個、手前に2個収納できます。
 
今回は、大きい車だけ交換しました。
写真を撮った時間からすると、約1時間で終了しています。

作って良かったウッドデッキ下タイヤ収納でした。

過去記事はこちら
ウッドデッキ下の有効活用、台車を使ってウッドデッキ下にタイヤを収納する

 
昔動画も作ったので、それはこちら
スタッドレスタイヤへの交換とウッドデッキ下タイヤ収納
 

https://youtu.be/gd5DVJ–eg0

 

メルテック FT-10P 電動インパクトレンチ
価格:5522円(税込、送料別) (2019/12/24時点)

楽天で購入

 

モバイルバージョンを終了