自作棚(洗濯機上、冷蔵庫・電子レンジ用)の解体
棚が不要に… 以前、ワンルームでの単身生活用に洗濯機棚とレンジ棚の作成を紹介しました。 (自作棚(洗濯機上、冷蔵庫・電子レンジ用)2つをDIY。自宅の端材も合わせて材料費1244円で作成。) 結果的に、そ…
棚が不要に… 以前、ワンルームでの単身生活用に洗濯機棚とレンジ棚の作成を紹介しました。 (自作棚(洗濯機上、冷蔵庫・電子レンジ用)2つをDIY。自宅の端材も合わせて材料費1244円で作成。) 結果的に、そ…
ウッドデッキ下引き出し式収納、追加の作業 先日、ウッドデッキ下の引き出し収納を作った長文記事をアップしました。 (ウッドデッキ下の有効活用、ウッドデッキ下収納をパネコートで作ってみた。便利な引き出し式!防水対策も施行、設…
かなりの長文です。見出しで読みたいところに飛んでください。また、目次が邪魔な場合非表示にしてください。 ウッドデッキの下を有効に使いたい、8年越しのアイデア ウッドデッキ下に台車を使ってタイヤを収納している事を以前、紹介…
表札の取り付けの話です。 以前、こちらの表札を購入して、取り付けをしました。 ★700円OFFクーポン配布中★ステンレス表札【エクリチュール ヌーヴェル】こだわり書体のNewFaceおしゃれな手書き風文字 かわいい …
ワンちゃんの運動にロングリード さて、わが家のトイプードル君とフリスビー遊びをするのですが、その際に使っているのがロングリードです。 ロングリードは、ドッグランが無いところで、楽しく遊ぶにはとても便利ですが、収納…
畑の開墾、小石を取り除きたい 主に2013年から2014年にかけての話です。 わが家には小さな畑があるのですが、最初は畑用にはなっておらず、土に小石がいっぱい混じっていました。畑にするために、ふるいをかけないといけま…
木工にあると便利な集塵機 木工をしていると困るのが木屑です。 家ができたころに、巻藁場関連のDIYを結構本格的にしていて(屋内で巻藁を引ける自宅を建てよう!自宅巻藁場物語② DIY編)、集塵機が欲しくなりました。 も…
プチ単身赴任に。ワンルームに棚を作る。できるだけローコストで。 さて、いろんな事情があって、平日単身赴任になることになったので、ワンルームを借りました。 まあ、仮住まいなんですが、何にもないと過ごせないので、いろいろ…
外出自粛なので、自宅卓球台 不要不急の外出自粛の昨今なので、過去のDIY作品を子供が引っ張り出してきたので、紹介です。 もともとは、DIYの作業用に作業台が欲しくて(ペケ台というらしいですね)以前から作ろうと思っ…
今日は桃の節句ですね 昨年作り変えた雛人形台を出して、雛人形を飾りました。 やはり、折り畳み式の雛人形台は、一瞬で棚になるので、とっても便利です。 この時期は、弓は本来の土間収納側の弓置きに引っ越しです。 雛人形台を作っ…