【弓道】18kgのにべ弓を里子に出す
今、20kg前後の弓2張を使っていて、さらに2張(たぶん)21kgくらいの弓を2張調整中です。 2018年、2019年と2年続けて笄を出し、使う弓がなかった時に、19kgの弓を道場の先生にお借りしていました。 201…
弓道とDIY
今、20kg前後の弓2張を使っていて、さらに2張(たぶん)21kgくらいの弓を2張調整中です。 2018年、2019年と2年続けて笄を出し、使う弓がなかった時に、19kgの弓を道場の先生にお借りしていました。 201…
受講生としての講習会参加 講習会を企画した側の記事を書きましたが、今度は、受講した立場の記事を…。 連チャンの講習会の中で1日だけ受講生の日がありました。 結構な失敗をしてしまったので、反省も込めて振り返…
講習会が一杯 連盟のお仕事で、12月から、2月の末まで、講習会が計7日ありました(ほぼ企画側)。2週に1回くらいペースですね。コロナがなければ、これにもう1日加わるので、なかなか大変です。 中学生向けに計4日、称号者…
新弓と笄修理あけの弓の調整 弓の慣らし 1月末からかなり忙しくてなかなかブログを更新できずでした。 練習も頻度が少なくなっていました。 弓の調整ですが、新にべ弓と2019年笄出して修理明けの弓が調整中で、どち…
コーヒージャーニーパスポートが20種類目前 忙しい日々が続くと、ブログもなかなか更新できません。 さて、今回はまたカルディのコーヒージャーニーパスポートの話です。 コーヒージャーニーパスポートが19種類で、20種類目前と…
新年射会 コロナや寒波で、なかなか予定通りに行かない日々が続きます。 今年は、新年射会も、参加者を制限して、時間も短縮して行われました。 それでも、引かせて頂ける環境に感謝です。 感染対策もあって、今年は、演武中心に…
年明けは仕事があったので、すぐには練習はできずじまいで、昨日ようやく練習できました。 新にべ弓に使った握り革が意外に感触がよさそうだったので、合成の新弓も貼り換えてみました。 昨日は、新合成弓、新にべ弓、元々使ってい…
にべ弓の握りを作る お正月は、にべ弓のアンコづくりからです。 弓師さんは初打ちで忙しかったのかなあと想像しながら、こちらは、ちょっとゆっくり握り作りです。 といっても、1日から泊りの仕事がありましたが…。 な…
一昨日が引き納めかと思っていましたが、今日は天気が持ったので、納射の会に行けました。 参加者全員で108本引きました。 1人10射でしたが、気が引き締まる、良い射会でした。 自分は、5中でしたが、納得行く射が9本目に1本…
ウッドワンの建具 家を建てた時ウッドワンの建具を採用しました。 以前に建具の戸車の交換をした記事を書きました。 WOODONEの建具の戸車の交換、純正品以外で挑戦 年末なので、また交換をしたのですが、その…