【弓道】武者修行の成果
武者修行へ 飛行機に乗って遠方の範士の先生に稽古をつけてもらいに行きました。まさに武者修行ですね。 結果として、自分の弓道人生で忘れることのできない、とても貴重な経験になりました。 現在指導いただいている先生と…
武者修行へ 飛行機に乗って遠方の範士の先生に稽古をつけてもらいに行きました。まさに武者修行ですね。 結果として、自分の弓道人生で忘れることのできない、とても貴重な経験になりました。 現在指導いただいている先生と…
フライトケース使用の実際 週末に自作の竹弓用フライトケースを実際に飛行機に乗って使ってみましたので報告します。 関連記事はこちら 【弓道】弓筒を作ってみた。CFRPで作る竹弓用のフライトケース、裏反りの変化に…
普段から真剣に練習しないといけないのは重々承知ですが、肩も本調子にならないし、ちょっと練習のモチベーションが上がらない日々でした。 コロナもこの2年で落ち着いてきたので、範士の先生と連絡をとって、稽古をつけてもら…
フライトケースに弓道ステッカー 先日竹弓のフライトケースを作ったのですが(【弓道】弓筒を作ってみた。CFRPで作る竹弓用のフライトケース、裏反りの変化に対応、短く収納できる工夫も。)、このままだと、何が入っているかわ…
講習会に参加して 先月、久しぶりにブロックの講習会でした 4月から肩の調子を逆算していたのですが、どうも間に合わなそうだったので、仕方なく弱い弓のままで行きました。 講師の先生はお二人で、1日目の最初に型どおりの一手…
TV番組で、GODIVAの特集がありました。 TVでGODIVAの特集がありました。 TBS「坂上&指原のつぶれない店」の『ごぼうとバジルレモンのフィナンシェ ショコラ』|GODIVA ゴディバ ジャパン株式会社 h…
弓道教本第1巻の補正増補版が手元に来ました。 弓道を習ったり、指導したりする上で欠かせないのが弓道教本です。 今回は、誤字や古くなっていた写真を見やすく修正したり補正が主になっていて、昨今重要視のハラスメントの問題などが…
同じデジカメを所有の方が審査に合格 ホーム道場で一緒に練習している方が、中央審査に合格されました。同じデジカメを所有されていて、HDMI出力をしたいとのことで、そのお祝いに、DSC-WX500をWEBカメラクレードルを作…
講習会の着物の準備 週末に久しぶりに大きな講習会に参加します。 さて、準備を、と思い和服を準備しようとしたところ、紋付きと縞袴がない…。 そういえば先日の講習会で紐が取れてしまって修理中でした。 実は成人式に…
久しぶりの京都大会と審査 コロナ禍で開催されなかった京都大会が久しぶりに現地開催されました。 いろいろと思い入れがあります(京都大会に参加しました、【弓道】2020年 京都大会が中止に) 肩の痛みが治らないので、残念なが…