黒ずんだディズニーのスーベニアメダルをピカピカにきれいにするには
先日ディズニーリゾートの弓道をするミッキーのスーベニアメダルを紹介しました。
こどもの持っているスーベニアメダルで、かなり経年劣化で酸化して黒くなっているものがあり、こちらをきれいにしてみました。



Youtube動画でたくさん上がっている、10円玉をきれいにするのと同じ要領です。
まずは酢酸で磨いてみる
まずは酢酸で磨いてみました。
だいぶ黒ずんだ色がきれいになりますが、少し時間がかかる印象でした。



サンポールで磨いてみる
よく10円玉を磨く動画で紹介されている、酸性洗剤(サンポール)で磨いてみます。
するとどうでしょう。



みるみる黒ずんだメダルが輝きを取り戻しました。
サンポール恐るべし
ピカールで磨いてみる
つぎに、金属の研磨剤で有名なピカールを使って綿棒で磨いてみました。

近所のホームセンターで売っていました(どこに売っているかわからず、店員さんに聞きましたが、すぐに教えてくれました)
10円玉でリハーサルはしていましたが、メダルもピカールで磨くととてもきれいになります。

ピカールは磨いていると、汚れが落ちてくると黒くなってきます。
ピカール+綿棒+ルーター
10円玉を磨く動画でみかけた、ルーターに綿棒を刺して使う磨きをしてみました。
なかなか強力に磨けます。



研磨剤入りのクロスで磨く
ここは、目の細かい耐水ペーパーでもよいのですが、さらに細かい研磨剤入りのクロスで磨いてみました。
なかなかきれいです。ただ、これの前の段階でも十分きれいです。



仕上がりです。
同じ年代の、黒くなっていたスーベニアメダルと比較します。

かなりきれいになっています。
最初の写真と比べてみます。

以上、ディズニーのスーベニアメダルをきれいに磨いてみた話でした。
ディズニーのスーベニアメダルをピカピカに磨いてみた!
https://youtu.be/M5vscfXslyY
コメントを残す