【弓道】3週間ぶりの練習 籐の巻数を考える
体調不良で練習できず…、久々の練習 体調不良が続いてしまい、昨日は3週間ぶりに練習でした。 昨日も、仕事が押して道場に着くのが遅くなりそうで、行くかどうか悩みました。 でも、休むと1か月も的前での練習がなしに…
体調不良で練習できず…、久々の練習 体調不良が続いてしまい、昨日は3週間ぶりに練習でした。 昨日も、仕事が押して道場に着くのが遅くなりそうで、行くかどうか悩みました。 でも、休むと1か月も的前での練習がなしに…
2021年3月30日 タイトル変更、追記しました 他のデザインの飾り籐は作れないか さて、前記事で飾り籐の作り方を紹介しました。 以前から、飾り籐で、オリジナルのデザインが作れないかなと思っていました。 普通の丸…
飾り籐の作り方 高校のころ、代々(各学年に)矢摺り籐担当者がいて、自分は担当ではなかったのですが、その担当の同級生から作り方を教えてもらったという話を紹介しました。(【弓道】矢摺籐の交換 失敗も含めて) その担当者は飾り…
合成弓とにべ弓の違い、大三がきつい 新弓は合成でも大三がきつかったので… だいぶ涼しくなってきましたね。 夏場は新弓の調整ということで、新弓がちょうど合成の弓ということもあり、そちらを引いていました。 …
紋付きでない着物の場合は色物の半衿をつけるべきか→弓道では必ずしも必要ではないようです さて、練習で和服を着はじめたので、昔、自分で半衿を付けた話の紹介です。 一番上等の紋付きの襦袢は、白の半衿がついていて、若いころはあ…
練習会を和服ですることに だいぶ涼しくなってきました。 今日は久々の練習会でした。毎週先生に習う以上に、県内の同世代の近い段位の弓友と一緒に先生に習うことでより内容が濃い練習になりますね。その後の相互研修も充実します。試…
仕掛け麻のストックを作ろう コロナ禍で試合もなく、この1年は弓の型調整の時期が長く、あまり弦が切れませんでした。 これから、また麻弦を使っていく予定なので、仕掛け麻のストックを作っておこうと思いました。 市販の仕掛け…
2019年に笄が出たにべ弓 さて、2018年に笄が起きたにべ弓の調整を書いてきましたが(【弓道】笄の修理後のにべ弓の調整)、今回は2019年に笄が出た弓の話です。試合の1週間前に笄が起きるという不運でしたが、21kgで強…
弓の手入れに使うワックスは何が良いか さて、竹弓を使っていて、先日範士の先生に「毎日磨きなさい」と言われたわけなのですが(【弓道】月夜の練習)、皆さんは、竹弓の手入れに何をお使いですか? 私は、現在2種類使っています…
月曜日が夜勤の場合、その明けで仕事しての夜の練習になるので、そういう時は、体調によって練習に行くか迷います。昨日はなんとなく倦怠感と頭痛があって、あまり思い通りに引けないかなという思いがありました。 休もうかなあと思って…