弓道とDIY

search
  • 記事一覧
  • DIY
    • DIY弓道
    • DIY道具編
    • DIY作品編
  • 弓道
    • DIY弓道
    • 弓道道具
    • 弓道着物類
    • 弓道 日々の記録
  • ペット
  • 家族サービス
    • 東京ディズニーリゾート(TDR)
    • スキー
  • その他
  • ブログ紹介
menu
  • 記事一覧
  • DIY
    • DIY弓道
    • DIY道具編
    • DIY作品編
  • 弓道
    • DIY弓道
    • 弓道道具
    • 弓道着物類
    • 弓道 日々の記録
  • ペット
  • 家族サービス
    • 東京ディズニーリゾート(TDR)
    • スキー
  • その他
  • ブログ紹介
キーワードで記事を検索
DIY

ロキソニンテープを一人で貼る自助具を作ってみた

2021.07.01 grain

首や肩に湿布を貼っています。テープ剤は貼りにくいです。   先日から左僧帽筋を痛めてしまったので、湿布を貼っています。 ロキソニンテープという湿布薬です。病院で処方してもらいました。   一般的に、貼り薬は、パップ剤とテ…

弓道 日々の記録

【弓道】弓道場にツバメが来ました。OBS Studio を使った射の研修。最近の弓の話。

2021.06.16 grain

道場の水たまりにツバメが来ていました 昨日は雨と雨の合間にツバメが水たまりに給水に来ていました。       よく見ると水ではなくて泥をついばんでいるようですので巣作りをしているのかもしれません。 道場には直接巣があるわ…

DIY作品編

Sony DSC-WX500をWEBカメラとして使えるクレードルを自作する

2021.06.13 grain

弓道の練習で、DSC-WX500をWEBカメラとして使いたい     最近、近くの弓道関係で、複数のWEBカメラの画像をOBSstudioというアプリケーションを使って同時に画像を映して射の確認をするというのが流行ってい…

弓道道具

【弓道】梅雨の時期の竹弓

2021.05.31 grain

梅雨になりました メインのにべ弓 さて、梅雨になりました。いろいろ弓に変化が出てきます。 何より、裏反りが深くなってきます。   現在この時期メインに使っている2018年笄のにべ弓(【弓道】笄の修理後のにべ弓の調整)です…

弓道 日々の記録

【弓道】日々の巻藁練習の成果はあがったか

2021.05.16 grain

緊急事態宣言が発令されて、今年も5月の中央審査が中止になったりと、まだまだ厳しい状況が続きますね。 なかなか練習、行事、思うように行きませんね。   さて、4月に朝練(【弓道】毎日練習してみよう!にべ弓の調整が上手くいっ…

弓道

【弓道】巻藁で、的のねらいをより意識するには。巻藁矢が折れる…

2021.04.29 grain

巻藁練習で的を意識するために写真を貼っています。 以前、巻藁で的のねらいを意識するために、的の写真を貼っていることを紹介しました。 実際の的と同じくらいの大きさに見れるように的の大きさも計算して写真を印刷しています。 (…

家電,PCなど

Ryzen3500自作PCのCPUファンを交換して超静音化してみる

2021.04.25 grain

CPUファンの音が気になる 先日、もともとのマウスコンピューターのMicroATXケースを使って、CPUにRyzen3500を使って、自作PCを作った記事を書きました。(Ryzen5 3500のデスクトップパソコンが組み…

日常

カルディのコーヒージャーニーパスポート、2回目の30種類コンプリート、セラミックコーヒーミルをゲット

2021.04.25 grain

コーヒージャーニーパスポート、29種類まで集まりました ブログで結構紹介している、カルディのコーヒージャーニーパスポートですが、2回目の30種類コンプリートを達成しました。 1月に20種類でしたので、それから3か月くらい…

家電,PCなど

娘にSurface Pro 7を購入 Surface専用USBハブの不具合(電源と併用できない)を自力で解決する BONDICを使って美しく仕上げる

2021.04.18 grain

Surface Pro 7を購入 娘が大学生になりました。今はオンラインの時代で、合格が決まって、入学準備としてPCの購入が必要でした。 娘と、どのクラスのPCを買おうか相談して、最終的にSurface Pro 7にしま…

家電,PCなど

Jabraのハンズフリーイヤホンが使いやすい  Jabra Talk 35をZoomやTeamsで快適に使う、Talk15はTeamsで使えない?→使えました

2021.04.17 grain

2013年購入のBluetoothイヤホン、Jabra EXTREME2 オンライン会議で仕事ではTeamsを使っています。仕事以外ではZoomを使うこともあります。 昔からJabraというメーカーのハンズフリー イヤホ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 28
  • >

最新の投稿

  • 東京駅の弓具の手荷物預かりは弓と矢筒が別料金でした。ecbo cloak(エクボクローク)使用。 2024.09.09
  • 二重の虹 2023.08.02
  • 【弓道】京都大会に参加しました 2023.05.04
  • 【ヴェルファイアに車椅子から移乗するためのステップのDIY】特殊車両で無くてもOK。折りたたみ式で車載可能。 2022.12.16
  • 【弓道】第73回全日本男子弓道選手権大会 Youtube配信 2022.11.11

カテゴリー

DIY DIY作品編 DIY弓道 DIY道具編 その他 カブトムシ スキー トイプードル ブログ関連 ペット レビュー 家族サービス 家電,PCなど 弓道 弓道 日々の記録 弓道着物類 弓道道具 日常 未分類 東京ディズニーリゾート(TDR) 記事一覧

アーカイブ

記事一覧へ

記事一覧へ

ページのトップに飛ぶには右下の三角形をクリック

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム

©Copyright2025 弓道とDIY.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…