デスクトップパソコンがやっぱり故障

電源交換で一時復活したPCが結局調子悪くなる

先日、電源交換で命をつないだ、マウスコンピューター製のミニタワーPCですが、その後、複数のアプリを起動したり、動画のエンコードで落ちるようになりました。
立ち上がるときに
 
Warning !!! The previous overclocking had failed.Please enter Setup to configure your system.
 
という文字が出て、何かキーを押すと再起動する
という症状になりました。
再起動したら普通に使える感じになりますが、また負荷をかけると落ちます。
 
ちょっと編集したい動画があったのですが、エンコードが完遂せずそれもかなわず…。
 
 
先ほどのエラーメッセージが画面にでると、EnterでBIOS画面にいきます。
(写真とれませんでした。この文字の後にでていました)
エラー画面が出た時はそこで一旦止まります。
エラー画面が出ずにそのまま再起動まで行くこともありました。(その時の写真)

原因は何か

 
いろいろググって、このエラーの場合
CMOSクリア(BIOS初期化)
マザーボードの電池交換
あたりの対策が有力なようです。
 
自分的には、最近ではPCが結構熱を持つので、
PCファン
グラフィックボードのファン
の掃除も必要と思いました。
CPUの温度が上がらなければ、ちゃんと動くのでは、と思いました。
 

いろいろ試すことに

マザーボードの電池は長いこと交換していないので、BIOSリセットするために、交換はありかな、と思いました。
 
さて、交換しようと思うと、電池はグラフィックボードにもろに隠れています。
 
 
なので、グラフィックボードを外しました。作業は、静電気防止手袋をつけて行います。
 
この、マウスコンピューター製のミニタワーPCの拡張ボードのブラケットの外し方は、ちょっと悩みますが、外側にカバーがあって、内側のつまみ付のネジを外すと、カバーが倒せて、ネジが外せます。
 
グラフィックボード外せました。
 
 
前回の電源交換で全体にダスターを吹いていましたが、グラフィックボードのファンは覆われている構造だったので、全然ファンのホコリがとれておらず、この機会に掃除ができました。これは良い掃除ができたと喜んでいました。
 
その後、CMOSクリアのため、電池を外し、自然放電します。
 
 
ジャンパーピンとかはわからなかったので、電池も交換予定だったので、自然放電のCMOSクリアをします。
 
このあと、放電の間、パソコン工房にいって、新しい電池と、CPUファンのグリスを買いました。
 
 
帰ってきて電池交換。
グラフィックボードも付けなおしました。
 
PCファンも一旦外して、掃除して、グリスを塗り直して付け直しました。
このPCのCPUファンは、ネジ式なので、ネジを外せば取れます。古いグリスをきれいにして、塗り直します。
結果的には無駄になってしまいましたが…

組み直して起動してみると…、起動せず…、買い替えかな…。

 
そして、新たにセッティングして、起動!
 
そうすると、電源は入るが画面が映らない…。
BIOSが起動していない感じですね。
 
ググって、メモリの挿しなおしとか、グラフィックボードの挿しなおしとか試しましたが、BIOS起動せず…
今回の作業の前の方がまだOSまで立ち上がっていたので、ましだったんですが…。
この手のトラブルは、メモリやグラフィックボードに原因があることが多いようです。
それらを買い換えて、起動するか試すには、ちょっとコストと勇気が要ります。直る保証もないし…。
 
10年も経っているので、流石に寿命っぽいですね。PCそのものの買い替えを検討することにします。
ファンの風は今までにないくらい涼しい風になりましたが…。
 
カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です