【弓道】調子はあがらず
月曜日が夜勤の場合、その明けで仕事しての夜の練習になるので、そういう時は、体調によって練習に行くか迷います。昨日はなんとなく倦怠感と頭痛があって、あまり思い通りに引けないかなという思いがありました。 休もうかなあと思って…
月曜日が夜勤の場合、その明けで仕事しての夜の練習になるので、そういう時は、体調によって練習に行くか迷います。昨日はなんとなく倦怠感と頭痛があって、あまり思い通りに引けないかなという思いがありました。 休もうかなあと思って…
久しぶりの連盟行事 今日は久しぶりに連盟行事でした。 緊急事態宣言解除後、アフターコロナを感じさせる行事再開でした。 体温や体調の記入や、連絡先なども記載しての開催。 開会式や閉会式もマスク、手指消毒もおいてありまし…
握り皮を巻く時に使う和紙 さて、以前握り皮を巻く時に私が、和紙を使っていることを紹介しました。 握りの作り方(握り皮の貼り替え) これは先生にならった方法で、アンコの凹凸が滑らかになって、お気に入りの工夫です。 …
弓道の的を作図する(ファイルあり) さて、遠的の的を自作したとき(遠的の的を自作した話。近的の的とは白と黒の比率が違うので要注意。)に、実は近的と遠的で、白と黒の比率が違っていたという話を書きました。で、その時に、近的と…
仕事が忙しくなってしまって、なかなか更新できずでした。 今回の投稿は、遠的用の的のDIYの話です。 遠的用の的を購入して持って帰る さて、遠的の練習をしたいのですが、79cm的で練習をしないといけなくなりました。 7…
仕事が忙しくて、なかなかブログが更新できませんでした。 遠的場あれこれ 遠的はあまりしない方なんですが、訳あって今年は例年より引く機会が多いです。 近くで何ヵ所かできるところがあるのですが、遠的場も様々ですね。 …
天皇盃の決勝戦を観戦 毎年熱戦が繰り広げられます 天皇盃の決勝戦を観戦しました。 ここ4年くらい観戦していますが、毎回ドラマがあって、見応えがあります。 予選を勝ち抜いた20名の選手が、一手5回引き、10射の勝負です。 …
日弓連(全弓連)の会員章は着ける必要があるか→中央審査では必要 試合や審査で日弓連(全弓連)の会員章を着けることがあります。 ですが、良く無くします。 また、袴を変えると良く付替えを忘れます。 この会員章…
弓を持っての新幹線での移動 今回は、飛行機での移動ではなく、新幹線での移動があり、またちょっと工夫したので紹介です。 以前書きましたが、(弓を持っての飛行機や新幹線での移動の工夫) 新幹線は、エクスプレス予約で一番後列の…
師匠と弟子の関係 師の晩年、私と師の思い描く目指す射のイメージはかなり一致していました。なので、少し指導してもらうだけで、かなり射が良くなります。極端なことを言えば、何カ所か指で触られるだけで、あ、ここの意識が足りない…