かけの乾燥剤を自作する!レンジで加熱で繰り返し使用可能!
今回は、かけの乾燥剤の話です。自分の中での弓道DIYの中では、かなりの良品で、自信作です。当たり前のようにずっと使っています。2015年7月に1個作り、2017年7月にさらに2個作っています。DIYというより裁縫ですが&…
今回は、かけの乾燥剤の話です。自分の中での弓道DIYの中では、かなりの良品で、自信作です。当たり前のようにずっと使っています。2015年7月に1個作り、2017年7月にさらに2個作っています。DIYというより裁縫ですが&…
仕事で夜勤があるので、出前を取るのですが、その食器の返却が、地べたに置く感じだったので、ちょっと衛生上感じが良くないので、出前返却用の折りたたみ台を作りました。廊下なので、固定の台では具合が悪く、折りたためる必要がありま…
竹弓で麻弦で引いていますので、弦の管理に「まぐすね」をよく使います。俗に「わらじ」と言ったり、漢字だと「麻天鼠」と書くようです。麻弦を使っているので、弦はよく切れるので、切れ弦のストックは大量にあります。今日はその切れ弦…
2016年にスーツケース用の矢筒ホルダーを作ったのですが、 ナイロンベルトでスーツケース用の矢筒ホルダーを作る(ついでにペットボトルホルダーも) 2018年に改良版を作成しました。その大きな理由は ・矢筒を止めるベルトの…
弓道の試合や審査で、スーツケースで移動するとき、矢筒をスーツケースに取り付けられたら便利なのに、と思ったことはありませんか? 竹弓を使っているので、弓に矢筒をくくりつけるのが個人的に嫌いなので矢筒は、いつも弓とは別に肩に…
娘に鉛筆立てを作ってほしいと言われました。 2012年に家を建てて、長女と次女の部屋はつながっていたのですが、大きくなったら部屋を仕切って二部屋にする、という計画にしていました。次女が中学生になったので、ついに間仕切り収…
WOODONE(ウッドワン)風のチェストの作成 まず、初めての投稿は、家具作品からです。2013年3月の作品です。 2012年に、念願の無垢の木をたくさん使ったマイホームを建てました。 一階の建具はウッドワンのピノアース…