弓道とDIY

search
  • 記事一覧
  • DIY
    • DIY弓道
    • DIY道具編
    • DIY作品編
  • 弓道
    • DIY弓道
    • 弓道道具
    • 弓道着物類
    • 弓道 日々の記録
  • ペット
  • 家族サービス
    • 東京ディズニーリゾート(TDR)
    • スキー
  • その他
  • ブログ紹介
menu
  • 記事一覧
  • DIY
    • DIY弓道
    • DIY道具編
    • DIY作品編
  • 弓道
    • DIY弓道
    • 弓道道具
    • 弓道着物類
    • 弓道 日々の記録
  • ペット
  • 家族サービス
    • 東京ディズニーリゾート(TDR)
    • スキー
  • その他
  • ブログ紹介
キーワードで記事を検索
弓道

全日本選手権の予選

2019.06.18 grain

全日本選手権の予選 先日、県の全日本選手権の予選大会がありました。 自分は仕事が忙しく、国体の挑戦はできなかったので、あまり矢数や的中をストイックに求める時期がありませんでした。それが良いのか悪いのかは悩ましいところです…

弓道道具

竹矢の筈の交換と筈の隙間の幅の調整

2019.05.31 grain

仕事が忙しくて、なかなかブログが更新できませんでした。 大事な試合もあって、練習時間も確保したいので、ブログまで手が出ない日々が続きました。 さて、今回は筈の交換の話です。   筈が欠けてしまいました。   さて、試合の…

DIY

WOODONEの建具の戸車の交換、純正品以外で挑戦

2019.05.13 grain

WOODONEの無垢の建具 家造りを依頼した工務店さんが、自然素材、無垢材を売りにしていた工務店さんだったので、建具もそれにあわせてWOODONEの建具にしました。 WOODONEの無垢材の建具のピノアースシリーズを選び…

弓道道具

自宅巻藁場物語⑨ 弓の強さを量る機械の取り付け

2019.05.07 grain

自宅巻藁場に関するシリーズをいろいろ書いてきましたが、ネタ的にはこれが最後くらいです。 弓の強さを量る機械を取り付けましたので、その紹介です。最後に動画もあります。 弓の強さを知る 本弭の弦を押さえて強さを量る 弓道にお…

トイプードル

トイプードルのフリスビーキャッチ、競技用でなくても楽しい

2019.05.06 grain

  ブログを始めた時からペットのことを書くと書いていながら、なかなか書けていませんでした。 我が家には5歳のトイプードル君がいます。 家を建てたときから、室内犬を買う前提で、ケ-ジが入るスペースを確保していました。 そし…

日常

カルディのコーヒージャーニーパスポート、20ポイントのトートバッグ

2019.05.05 grain

何回かブログで触れているカルディのコーヒージャーニーパスポートですが、   カルディコーヒーファームのコーヒーパスポートの特典は?お得?そうでもない? カルディのコーヒージャーニーパスポートの特典   前回19ポイントだ…

弓道着物類

和服の時に便利な腰掛ポーチ

2019.05.04 grain

和服の時に便利な腰掛ポーチ 道着にポケットを付けたのですが、結構着物で講習会や審査に行くこともよくあります。そんなとき、懐にたくさん財布やらスマホやキーやらを入れると、おなかが出っ張って不細工ですし、落としそうです。 諸…

弓道着物類

余ったブッチャー生地で道着の右前にポケットをつけてみました。

2019.05.04 grain

道着のポケットについて 今回は縫い物編です。 最近の道着は、左後ろにポケットがついているものが多くなりました。 これは便利で良いのですが、個人的には少し物足りないのと、後ろ側にあると、スマホや財布が入っていると、車を運転…

弓道 日々の記録

京都大会に参加しました

2019.05.03 grain

今日はみやこめっせで京都大会(全日本弓道大会)でした。   昔は師範に会うのが楽しみな大会でしたが、高齢になってからは、なかなか来られなくなっておられました。 錬士になってから参加するようになっています。 全国から本当に…

家族サービス

カメラonカメラ、運動会で、動画と写真を同時に撮る方法

2019.05.02 grain

運動会で、動画と写真を同時に撮りたい もうすぐ運動会シーズンですね。子供が小さいときは、なかなか大きなイベントです。我が家も3人子供がいますが、みんな大きくなったので、今はあとは末っ子だけ、という感じです。   妻が小学…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 28
  • >

最新の投稿

  • 東京駅の弓具の手荷物預かりは弓と矢筒が別料金でした。ecbo cloak(エクボクローク)使用。 2024.09.09
  • 二重の虹 2023.08.02
  • 【弓道】京都大会に参加しました 2023.05.04
  • 【ヴェルファイアに車椅子から移乗するためのステップのDIY】特殊車両で無くてもOK。折りたたみ式で車載可能。 2022.12.16
  • 【弓道】第73回全日本男子弓道選手権大会 Youtube配信 2022.11.11

カテゴリー

DIY DIY作品編 DIY弓道 DIY道具編 その他 カブトムシ スキー トイプードル ブログ関連 ペット レビュー 家族サービス 家電,PCなど 弓道 弓道 日々の記録 弓道着物類 弓道道具 日常 未分類 東京ディズニーリゾート(TDR) 記事一覧

アーカイブ

記事一覧へ

記事一覧へ

ページのトップに飛ぶには右下の三角形をクリック

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム

©Copyright2025 弓道とDIY.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…