新型コロナウイルス対策!アルコール除菌ウェットティッシュをシーラーで1個ずつ個装すると持ち歩きにとっても便利

新型コロナウイルスの影響で、弓道関連のイベントもどんどん中止になっていますね。
集まっての練習も自粛ムードですね。こんな時、自宅で巻藁が引けるのは本当にありがたいです。
ただ、仕事が忙しくなってしまったので、結局弓はなかなか引けてませんが。
ブログもなかなかアップできませんでした。
 

シーラーを使ったアルコール除菌ウェットティッシュの個装

 今回は、DIYerとして、こんな時期ですので、ちょっと工夫したお話の紹介です。
70枚入りのアルコール除菌ウェットティッシュがあるのですが、一度開けてしまうとだんだん乾燥していってしまいます。
 また、1枚だけ使いたいのですが、次のが出てきてしまう。また、そもそも元の70枚入りは持ち運びには大きい、というデメリットがあります。
 
 1枚ずつ開けて、すぐに捨てられる方が、感染対策には有効です。
 今回シーラーを使ってアルコール除菌ウェットティッシュを個装してみたところ、使いやすかったのでご紹介です。
 

今回使うもの

今回使ったのは、かなり以前に購入していたこちらのシーラーです。
今は売り切れています。
 
 
今だとこの辺りがお手頃でしょうか。
 
 
こんなのもあります。カッターがついているようです。
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

卓上シーラー(カッター付) 交換用ヒーター線 2本 NPH-201-10
価格:1878円(税込、送料別) (2020/4/19時点)

楽天で購入
 
「卓上、シーラー」、で検索するといろいろ出てきます。
 
 
それから、除菌ウェットティッシュ、100均のポリ袋小、ハサミです。
 

実際の作成

まずハサミで袋を4つに切ります、
 
 
次にシーラーで3方向を熱圧着します。
 
 
押さえつけて、赤いランプがつくと通電しています。
通電時間(秒数)は、相手のポリ袋によって決めます。秒数が長いと溶けすぎてしまい、短いと熱圧着不十分になります。これは事前に調整しておきます。
 
 
ちゃんと圧着されています。
 
次に、ウェットティッシュを折りたたみます。(事前にしっかり手を洗っています)
 
 
折りたたんだウェットティッシュを袋に入れます。
 
 
残りの断端を熱圧着します。
 
 
このままだと空気が多いので、1か所空気穴を小さく開けて、空気を追い出します。
 
 
開けた穴が小さいと、なかなか空気が再度入ってこないので、この状態でウェットティッシュギリギリで再度圧着します。(別にこの工程なくして、最初から空気抜いて圧着しても全く問題ないです。ただ、空気が抜きやすいのでしただけです)。
 
 
周囲のあまった部分を切っていきます。
 
 
そして開けやすいように少しだけ切り込みを入れておきます。(写真なし)
 
どんどん作っていきます。
 
 
この日は8個作りましたが、別の日にさらに20個くらい作りました。
 

いろいろな場面で使えます。

今の時期、急に消毒が必要、手を洗いたい、という場面に良く遭遇します。
どこかを触った後に手を消毒したり、どこか触る前1日1回のドアノブ拭きなどに重宝します。
スマホを拭いたりするのにも使っています(スマホには悪いかもしれませんが、今の時期、よく触るスマホにウイルスがついていたら大変です)。
噴霧式も持ち歩きにくいので、これは携帯に便利で、またすぐ捨てることができます
 
消毒グッズの持ち運びのアイデアでした。
感染予防の何かのお役にたてば幸いです。
みんなでしっかり感染予防して、この局面を乗り越えていきましょう!

おまけ、手作りマスクの話

さて、私がこんなことをしている間、妻が手作りマスクを作ってくれました。
 
 
リスクが高いところでは不織布マスクが必要ですが、リスクの低いところでは、不織布マスクを節約したいので、洗える手作りマスクが便利です。妻に感謝、感謝です。
 
 
カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です